※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

ネット上で批判の声も。Evernote、プライバシーポリシー変更で「一部社員がユーザーのノートを閲覧可能に」

2016-12-15 20:00:06
 Evernoteは、2017年1月23日より、プライバシーポリシーの一部に変更を加えると発表している。

 一般的に、こうした発表にはさほど重要な事項が含まれていないことが多いが、今回のそれは違う。なんと、同社の一部社員が機械学習の監督を目的として、ユーザーのノートを閲覧できるようにするという。こうした取り組みを拒否したい場合、ユーザー側でオプトアウトを選択することも可能だが、すべてがその対象ではない。機密データなど、ノートの閲覧を完全に拒否したい場合、Windows/MacでEvernoteを使用しているユーザーは、暗号化する必要がある。

 発表文の中には、「ユーザーデータにアクセスが可能な従業員は最小化する」「ユーザーデータにアクセスが可能な従業員は、過去の経歴を精査する」「データのセキュリティ対策は万全である」といったFAQも用意されているが、ユーザーデータ、つまり個人情報に対してこうした取り決めを同社が行ったことに対し、ネット上では批判の声があふれている。
Tsujimura

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る