※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

自転車用モバイル電動空気入れ「Smart Air Pump M1」、20日に発売

2016-12-16 11:30:06
 自転車パーキング事業などを展開する日本コンピュータ・ダイナミクスは、モバイル電動空気入れ「Smart Air Pump M1」を発売すると発表した。

 自転車ブームが定着し、高額な自転車を購入するユーザーが増えた。自転車のタイヤというのは、理想を言えば1週間に1度は適正な空気圧での充填が必要なものだが、多忙などを理由に、そのまま乗り続けてしまうユーザーも多く存在する。適正な空気圧ではない場合、乗り心地に影響するだけでなく、パンクやホイールの破損につながることもあるため、注意が必要だ。

 「Smart Air Pump M1」は、コンプレッサーとリチウムイオン電池を搭載しており、どこでも簡単に、自動でタイヤに空気を入れることが可能なアイテム。本体サイズは長さ 148.5 × 幅 77 × 高さ 26.5m、重量400グラムと小型・軽量で、持ち運びにも便利だ。

 スイッチを押すだけで、設定した空気圧まで自動的に注入できるほか、液晶ディスプレイで空気圧を4単位(PSI、BAR、KPA、kgf/cm2)で設定可能なため、初心者でも簡単に操作できる。設定した空気圧に達すると、自動で停止するため、多忙なビジネスパーソンでも通勤前に使いやすい。口金は米式、仏式、英式バルブに対応しており、自転車と同様にオートバイや自動車のタイヤの空気入れとしても使うことができる。

 「Smart Air Pump M1」はウェブサイト「B’s supply(ビーズサプライ)」にて20日発売で、価格は税抜11,500円となっている。
Tsujimura

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る