※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

「Vine」は「Vine Camera」へと移行…6秒動画は作成可能も、コミュニティは消滅へ

2016-12-18 10:56:33
 今年10月に、数ヶ月以内のサービス終了が案内されていた6秒動画作成アプリ「Vine」だが、2017年1月に「Vine Camera」アプリへと機能が移行されることが明らかとなった。

 新たにリリースされるVine Cameraアプリは、Vineと同様に6秒間のループ動画を作成することが可能。作成した動画は、Twitterに直接投稿したり、スマートフォンに保存したりすることができる。また、近いうちにVineのフォロワーが、投稿者のTwitterアカウントをフォローしやすくなるような機能をリリースするとのことで、Vine上におけるコミュニティは、完全に消滅する見通し。

 今回の発表ではVineに投稿された動画が、アプリやウェブサイトからダウンロード可能となったこともあわせて発表されている。この変更は、過去の動画にも適用されるので、何年も前に作成した動画をダウンロードすることも可能だ。
Tsujimura

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る