※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アプリ版はこちら

ユーザーの想い出を曲にするAI、東京都市大学が開発

2017-05-12 16:14:47
 このところ何かと話題のAI(人工知能)だが、今度はユーザーの想い出から世界でたったひとつの曲を創り上げるAIが登場した。

 楽しく笑い合った日々、夢中で頑張ったあの頃、あの人との出会いなど・・・そんなときにはいつも、音楽が流れていなかっただろうか?東京都市大学メディア情報学部大谷紀子教授らの研究チームが開発した「音楽を創る人工知能」は、ユーザーの想い出と想い出を彩る曲を使って、新しい曲を創作することが可能。特定の感情を想起させる既存楽曲から、共通する特徴を抽出し、新たに楽曲を生成するという。すでに、この技術を応用してアーティストとのコラボによる自動作曲の研究にも注力。2016年秋には、フォークデュオ「ワライナキ」と協働で共同募金運動70周年記念応援ソング「akaihane」を完成させた。

 今回、同チームは一般の方々から、「想い出の3曲」とその想い出にまつわる「エピソード」を募集する。抽選で選ばれた1名に向けてAIが実際に新しい曲を創作し、創作された曲は第21回東京都市大学横浜祭のイベントにおいて、アーティストの演奏により披露されるという。
Tsujimura

News 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Cars 特集

 ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
全て見る

Trucks 特集

 MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
全て見る

Equipments 特集

 Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
全て見る