X
YouTube
RSS
page top
ホーム
IT・デジタル
スマートフォン
ネタ
ガジェット・ツール
ショッピング
その他
SPEEDTEST
エンタメ
映画・ドラマ
韓流・K-POP
韓国・芸能
音楽
スポーツ
グラビア
ブログ
ショッピング
その他
ライフ
グルメ
ペット
ショッピング
その他
ガイド
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
最新ニュース
アプリ版はこちら
AIで肌分析!SK-IIによるビューティテック体験ができる「FUTURE X Smart Store by SK-II」をレポート【デジージョ レポート】
2018-06-01 11:13:03
入力した年齢に応じた判定結果が見られます
期間限定ポップアップストア「FUTURE X Smart Store by SK-II」6月28日まで
SK-II グローバル バイス プレジデント サンディープ・セス氏
アソシエイト ディレクターのヨジン・チャン氏
ペッパーがお出迎え
ペッパーの胸についたディスプレイで表情年齢判定が楽しめます。豊かな表情は大切!
こちらでも表情を使ったデジタルアート。顔を動かすと粒子が変わります
入口で受け取るバンドを壁のマークにあわせて測定スタート
年齢を入力するとセンシングが始まります。肌に触れずに測定できるところがポイントです
2階にはデジタルタッチスクリーンやビューティーカウンターが
ウォール1つずつで見られる測定結果が違います。カウンターではすべてをまとめて見られますが、大きく判定結果がでるのでわくわく体験が大きいのはこちら
このウォールでは「シミ・くすみ」の結果を表示
カウンターに座ると、こちらも顔認証ですべての結果を五角形のグラフで表示
顔認証の秘密は鏡の中のカメラにありました
化粧品を手に取ると、名前や効果をディスプレイに表示
VRでピテラ誕生の秘密を学べます
キャップが光るスマートボトルの展示も
スマートフォンのアプリで化粧品の効果的な使い方をガイドできるようになる模様
お店を出る前にはタブレットを使った抽選も!
自分もお肌のスキャンをしてみよう!
怖い項目ばかりです・・・・・・
嘘をついても参考になる結果は得られませんから、ここはひとつ正直に
センシング開始
測定が終わると2階に行くよう促されます
デジタルウォールでシワの結果を見てみましょう
シワの目立ちにくさ97%!!
49歳、褒められました!!
ツヤ、98%!! 汗かいたからかも!?
シミの目立ちにくさ80%! かなり気分がアガってきます(笑)
ビューティカウンターで総合結果をみたところ、肌年齢は39歳と判定されました。噂によれば実年齢ー10歳だとがんばってる感じになるんだそうです。私頑張ってた!
「SK-IIか。これいくらだろう」と欲しくなってくる筆者
前へ
31
この記事に戻る
31/31
次へ
News 特集
iPhone出荷台数、国内で初めて前年割れ
MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
Instagram、複数アカウントの利用が簡単に……ログアウトせずに切り替え
JR東日本、グループ共通ポイント「JREポイント」を導入へ
全て見る
Cars 特集
ドローン専用練習場「ブーメラン」、宮城県に4月オープン
ファナティックは9日、宮城県大和町にドローン・マルチコプター専用練習場「ブーメラン」をオープンすることを発表した。 [...]
iPhone出荷台数、国内で初めて前年割れ
Instagram、複数アカウントの利用が簡単に……ログアウトせずに切り替え
全て見る
Trucks 特集
iPhone出荷台数、国内で初めて前年割れ
MM総研は9日、2015年における携帯電話(フィーチャーフォンとスマートフォン)端末の国内出荷台数に関する調査結果を発表した。総出荷台数は前年比6.6%減の3,577万台。2012年から3年連続で減少が続いている。 [...]
Instagram、複数アカウントの利用が簡単に……ログアウトせずに切り替え
JR東日本、グループ共通ポイント「JREポイント」を導入へ
全て見る
Equipments 特集
専門家が電話でワインを提案、「Amazonソムリエ」開始
Amazon.co.jp(アマゾン)は4日、「Amazonお酒ストア」内の「Amazonワインストア」において、 専門家がワインを選んでくれる新サービス「Amazonソムリエ」の提供を開始した。 [...]
1時間配送のAmazon Prime Now、サービスエリアを拡大……大阪、兵庫、横浜でも
大規模イベント「ニコニコ踊ってみたフェス」が2月に開催
全て見る
Spare Parts 特集
「まんが セキュリティ入門」をグーグルが公開、Google Drive増量も
2月が「サイバーセキュリティ月間」となっていることにあわせ、Googleは10日、「まんが セキュリティ入門」を公開した。 [...]
総務省ガイドラインに沿ってスマホの「実効速度」を分析してみた……ドコモ編
ドローン専用練習場「ブーメラン」、宮城県に4月オープン
全て見る
【おすすめのポケットWiFi】はこちら
【おすすめの光回線】はこちら
【おすすめのWiMAX】はこちら
通信事業者の方へ